初診受付はこちら

内科・外科・呼吸器内科
整形外科・胃腸内科・皮膚科
医療法人 中川医院
茨城県つくば市篠崎2272-1

TEL:029-864-7760

当院での施設基準、加算に関する掲示

機能強化加算

  • 患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行っています。
  • 専門医師又は専門医療機関への紹介を行っています。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています。
  • 保健福祉サービスに関する相談に応じています。
  • 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行っています。
  • 医療機能情報提供制度を利用してかかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関を検索できます。

明細書発行体制等加算

  • 明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。

医療情報取得加算

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行っています。

地域包括診療加算

  • 健康相談及び予防接種に係る相談を行っています。
  • 当該保険医療機関に通院する患者さんについて、介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応します。
  • 患者さんの状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することができます。
  • 介護保険制度の利用等に関する相談を実施しています。

院内トリアージ実施料

  • 患者さんの来院後速やかに状態を評価し、緊急度区分に応じて診療の優先順位付けを行っています。

外来感染対策向上加算

  • 外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行います。
  • 受入れのために必要な感染防止対策として、空間的・時間的分離により発熱患者等の動線を分ける等の対応を行う体制を有しています。

介護保険施設等連携往診加算

  • 介護保険施設等に協力医療機関として定められており、当該介護保険施設等において療養を行っている患者さんの病状の急変等に対応します。
  • 介護保険施設名:まごころの杜

一般名処方加算

  • 医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。

外来後発医薬品使用体制加算

  • 後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
  • 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。
  • 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明します。

通院・在宅精神療法

  • 患者さんごとの相談内容に応じたケースマネジメントを行っています。
  • 障害福祉サービス等の利用に係る相談を行っています。
  • 介護保険に係る相談を行っています。
  • 当該保険医療機関に通院する患者さんについて、相談支援専門員及び介護支援専門員からの相談に適切に対応しています。
  • 市町村、保健所等の行政機関、地域生活支援拠点等との連携を行っています。
  • 精神科病院等に入院していた患者さんの退院後支援を行っています。
  • 身体疾患に関する診療又は他の診療科との連携を行っています。
  • 健康相談、予防接種に係る相談を行っています。
  • 精神薬の多剤投与、大量投与、長期処方は患者さんと相談して必要最低限投与を行っています。